1月5日 大根の醤油漬けを開始

畑の撤収に伴い、大根20本を醤油漬けにします。

成長途中のものも引き抜いたため、大きさはばらばらですが、平均して中玉の大根での作成です。

 

まずは天日干し。

これは昨年の12月24日に仕込みました。

綺麗に表皮を洗浄した後で、頭の部分を切断して麻糸を連続してくくりつけます。

(頭の部分を切断するのは、発芽に養分が行かないようにするためらしい)

連結方法はいろいろな方法がありますが、大根自体が短いので真ん中1箇所だけに紐をくくりつけてベランダに干しました。

f:id:PeepingTom-san:20181223163732j:plain

ここ最近の気温は最高で10度、最低が0度あたりで推移しています。

ちょっと暖かくはありますが、カビが発生しないことを期待します。

 

正月明けの1月5日に確認したところ、グニャグニャになるくらいやわらかくなりました。特にカビの発生もなく乾燥は完了です。

f:id:PeepingTom-san:20190106181521j:plain

尚、2本ほど大根が落ちていました。

結いが1箇所だとやはり乾燥して細くなった際に、落下してしまうようです。

ただ、9割は落ちずに乾燥が完了していましたので、紐1本でも十分だとは感じています。

干した大根の結果は下記のとおり。

直径で半分程度小さくなった感じです。

f:id:PeepingTom-san:20190106181533j:plain

あとはこれらを洗って、たくあんの細さにして漬け込むだけです。

包丁をいれた感触ですが、まさにたくあんを切っているような感じでした。20本を切るのは流石に大変でしたが、大根自体が細く、軽くなったので、1時間もせずに作業が完了しました。

あとは液体の分量ですが・・・

醤油800cc、酢400cc、みりん200cc、砂糖500グラムくらい。

漬け込んだ結果は下記のとおりですが、大根が浮いてきてしまいます。

このままだとカビが発生してしまいそうなので、当面は1日1回程度はかき混ぜようかと。

f:id:PeepingTom-san:20190106181956j:plain

<追記>

1月10日に試食。

醤油漬けというよりも、市販品のたくあんを食べている感じでした。

水分を吸収して実がおおきくなったため、上部が液体からはみ出してしまいましたので、順次食卓に回していきます。

 しかし、たくあん20本分か・・・

 幸いにも家族には好評なので、3ヶ月くらいで消化できるかもしれません。

 

にしても、ちょっと砂糖の量がおおかったかな。

甘くて美味しいのですが、半分の250グラムくらいでよかったかもしれません。