7月20日 ささげ定植。キュウリ順調。

相変わらずの雨または曇りが連続して続いています。そんな中、2週間前にポットで育苗していたささげ豆を定植しました。雨が続いているから乾燥することはないので大丈夫でしょう。

f:id:PeepingTom-san:20190720220856j:plain

ささげ豆は固定種で、かつ3か月程度で育成できるので、ジャガイモの跡地に植えてニンニクまでのつなぎにします。写真手前左側は4週間前にポット植え、左奥は1週間前に時価上、そして右列は全て2週間前にポット植えしたものです。

f:id:PeepingTom-san:20190720221134j:plain

そのほかの状況。

まず向日葵は大部分の開花が終了し、いまは種に栄養が送られています。首が重いので倒れた株から花をとって乾燥させる予定です。

f:id:PeepingTom-san:20190720221207j:plain

キュウリは調子に乗ってきています。5節目までのすべての脇芽と花を取ったせいなのか、すべての株に勢いがあり、また実もつけ始めています。現在は5センチでオクラくらいの大きさですが、食用になるまでどれくらいの日数がかかるのかをこれから観察します。

f:id:PeepingTom-san:20190720221326j:plain

f:id:PeepingTom-san:20190720221432j:plain

ナスは花をつけた後に実ができていませんでした。株は大きくなってきているので、そろそろ支柱をたてて3本立てにしようと思います。奥にあるサツマイモはを裏返ししました。葉から根がでてしまって徒長する原因となっているようです。また、枝豆はそろそろ収穫時期かもしれません。3本しか成長しませんでしたが、昨年は徒長しすぎて、今年は成長が小さい株しかできません。枝豆って結構難しい?

f:id:PeepingTom-san:20190720221501j:plain

里芋は順調に育成しているものと、明らかに成長がおそいのと2ケースがあります。種イモは全て同じ大きさだったので、この違いが何なのかはわかりません。植え付けた場所には何も植えておらず、また鶏糞の播き量もおなじだったので、この違いの原因が不明です。

f:id:PeepingTom-san:20190720221614j:plain

まくわうりはまだ成長に勢いがありません。肥料をもう少し上げた方が良いかもしれません。そろそろ子づるの葉が12枚くらいになったので、先端をきって孫枝を伸ばしにかかる時期です。来週にでも行います。

f:id:PeepingTom-san:20190720221724j:plain