本日の畑

台風21号の接近により、今日明日は畑の様子が見れません。

暇なので、これまでの種苗や資材のコスト、生産物を整理します。

今年の4月から9月ののコスト整理です。

 

<畑の借り賃>

20㎡で年間8000円。

 

<種苗>

・ジャガイモ(男爵):380円

 出荷できるレベルにあるのは1つあたり3個の収穫といったところ。

 通常は10~20個くらい取れるので、明らかに育て方が誤ったと考えられます。

 想定収益は300円と赤字です。

 

・大根:100円

 出荷できるレベルにあるのは半数以上。

 同時に植えてしまったため、夏前に大根爆弾で毎日大根ずくしで嫁から苦情がありました。

 40本くらい取れたので、20本を1本50円と想定して1000円くらいかな。

 上期だけでも2回植えましたが、後半は1箇所に1粒の種をまいて試してみました。

 結果としては1箇所に複数粒を植えた結果と変わらないです。

 間引きの手間も要らないので管理は楽チン。

 欠点は発芽率は8割程度のため、畑に穴が開いてしまうこと。

 家庭菜園なら出荷タイミングをずらせるけど、農家の場合は同時出荷になるので実質的には穴が開いた箇所は逸失利益になってしまうので、なんらかの検討が必要。

 

・枝豆:180円

 あまり大きくならず、最後にできたのがコンビニの一番小さい袋にいっぱいくらい。

 病害虫は少なかったけど、費用対効果が弱いと感じます。

 出荷レベルは100円くらいかな。

 

・いんげん豆(つるなし):100円

 こちらもあまり大きくなりませんでした。

 オマケに虫食いがひどく、かつ収穫のタイミングがばらばらで難しいです。

 出荷レベルは0円。

 

・かぼちゃ(苗1本、種3箇所):200円

 苗は順調に育ちましたが、種から育苗するのが難しく、3箇所植えて2個がうまく育ちました。

 直播にしたのが失敗でしたので、次回はポットで育苗してから植えつける計画です。

 また、地這でやってみたら、畑一面につるが延びて管理が大変だったので、こちらもネットを張ってみようかと。

 つるの育成は順調でしたが、肝心の実がならずの状態が長く続きました。

 最終的には収穫は大1個、小2つ。

 出荷レベルとしては大だけで100円くらい。

 

・きゅうり(種、苗):200円

 順調に育つものの、地這でやってしまったので実が腐るのが多かったです。

 種はそもそも芽がでないので完全失敗。

 やはり育苗からすべきでした。

 出荷レベルは0円。

 

・大玉トマト、ミニトマト(苗3本):200円

 枝の管理や肥料を一切やらずに奔放に育ててみました。

 大玉トマトは10個くらいなりましたが、ほとんどが虫食いや長雨で実われし、出荷できるレベルはゼロ。

 ミニトマトは爆弾のように実をつけますが、こちらも虫食いや長雨で実われし、出荷できるレベルは20個の200円くらい。

 ただ、ミニトマトは1苗で100個以上は実をつけたので、枝、雨、防虫対策を行えばコストパフォーマンスが相当高くなりそうです。

 

最後に、先週の天気はこちら。

先週に比較して急激に気温が下がっており、いよいよ冬対策が必要な感じ。

f:id:PeepingTom-san:20171021161726p:plain

来週の畑の状況がきになるなぁ。