2022年4月21日~24日 群馬ツーリング

GOTOトラベルの代替として、愛郷群馬キャンペーンが開始された。

7000円以上であれば、5000円割引+2000円の地域振興券がもらえるとのこと。

ついでに二輪の高速道路割引も始まり、事前に登録しておけば普通車の半額で行ける。

行く以外の選択肢がないので、ここは行くしかない。

ということで出発。

4月21日(木)天候曇り。

とりあえず高速使って、榛名富士のぼって伊香保温泉に泊まる。

榛名富士は天候もよくないので、とりあえず運動不足解消を目的に登る。

コースタイムは1時間くらいとのことだが、45分くらいで山頂到着。

山頂には神社もあり、晴れていれば結構いい感じの風景が望めるのだろうなぁ…

帰路で地元の保育園と思われる、4、5歳児の集団が登っているのとすれ違う。

俺はまだ群馬を知らなかったようだ。

いったん宿に荷物を下ろし、そこから伊香保温泉の石段を散策。

坂が多いのね…年寄りには大変だろうけど、景色もいいし悪くない感じ。

飲泉所までピストンして宿に戻るで2時間くらい。

途中に温泉娘の自販機を発見。

ディスられるけど、こういうの好きです。

宿は春日楼。

晩飯はなかなか美味で、特に刺身?に梅肉付けて食べるのが一番おいしゅうございました。

温泉もいいし、価格に応じたいい宿でしたが、客は自分含めて2人だけ…

愛郷群馬キャンペーン期間だけど、平日の民宿はこんなもんか…。

 

4月22日(金)天候快晴

昨日は榛名富士にのぼったんで、今日は妙義でも登るかと思いつく。

榛名湖経由で目指したら、伊香保温泉付近の見晴らし台がとてもいい景色。

道中に榛名神社があり、かなり荘厳な雰囲気を感じたので寄ってみた。

立派な山中に佇み、とても雰囲気があっていい感じ。

お守りを購入させていただきました。

その後、途中で通行止めの憂き目にあうも、迂回してなんとか1時間遅延で妙技神社に到着。

…にしても今日は暑い。

28度くらい行くらしいから、冬装備のジャケットを早速脱いで登る準備。

3時間位で戻れるコースを観光案内所で相談すると、どうやら山頂は高難易度らしく、見晴台をオススメされる。

第一展望台。ここまで40分くらい。

第二展望台。ここまで1時間ちょいくらい。

休憩して観光して3時間位でしたが、登山者は誰にも会いませんでした。

あとは草津温泉に向かうだけ。

途中で釜飯屋があったので、ナスの漬物購入。

そして星野リゾートっぽい施設があったので、そこでくるみ団子をおやつで食べる。

草津温泉到着後、地域振興券が使える店を捜索。

したら温泉娘を発見したのでパシャリ。

定番の足湯につかって

ホテル紅葉で晩飯。

温泉は広いし良い感じなんだけど、晩飯のバイキングはほとんど口に合わず。

うまかったのは鍋、刺身、ウナギ、もつ煮。

オプションで料理のグレードアップしておいて助かった…。

4月23日

午前中は草津温泉観光。お土産買って湯もみショー見て散策。

途中足を滑らせて膝が苔だらけ。

渋川で地域振興券を消化する前に、野尻湖でも寄ってみるかと思いつく。

行ってみたら…まだ湖が凍ってる。

いい景色、ゴチです。

昼飯は六合村の道の駅。

肉蕎麦にしたけど、てんぷら+蕎麦の方が美味しそうでした。

その後は予定通り上州物産館で地域振興券消化して宿へ向かう。

途中で榛名山経由にしようと思いつき、榛名湖+榛名富士でパシャリ。

上州物産館でお土産を買う前に、伊香保プリンをおやつにゲット。

近所だったので狙ってました。

宿はホテル本庄。

晩飯は中華。

何気に今回の旅行で一番美味かったかもしれん。

晩飯あとはセブンイレブン地域振興券使ってノルマクリア。

4月24日

天気悪くなる前に、前橋から高速乗って帰宅。半額かどうかはよくわからなかったので、後日確認。

***

後日談。

伊香保温泉においてあったテレマップ?で買い物して応募したのですが、温泉むすめの伊香保葉凪さんのウッドスタンド当選しました。

ありがとうございます。

ドラフト

4/2にジャガイモ植え付け。手前からデジマ、シャドークイーン、ぽろしり、シャドークイーン、インカのめざめ。

4/5に手前一列にインゲン豆、2列目手前からトウモロコシ(間に鷹の爪)、ゴボウ、ニンジンを種植え。

4/9に3列目奥に葉ネギ、4列目奥にニラ、奥1列に長ネギを植え付け

 

11月28日-29日 千葉の亀山湖キャンプ

通販で薪、およびラーメン専用クッカー(Captain Stag)を購入したため、使ってみたくて千葉の亀山湖でキャンプに行ってきました。

まだ千葉は霜も降りておらずに暖かいので、房総の南部であれば凍えることもないだろう、との安易な推測です。外れましたが。

 

11月20日 バイクの後輪のタイヤの空気圧が100kpa…

最近になって、NC700のバイクの後輪から空気の抜けがはがしくなってきました。

9月中旬に250kpaにしてツーリングは問題なく遂行できたものの、それ以降にほとんど寝かしておりました。

最近はちょっと動かすのも重いなぁと感じるようになり、計測したところ100kpaちょっと。

オフとか滑りやすい道を走るならまだしも、ちょっとヤバい。

今日は220kpaまで入れて、来週確認してみます。

3年前にパンクした時に修理材をいれてたから、それが劣化してきたんやろなぁ。

ヘリノックスチェアの修理。

10月にキャンプした時、ヘリノックスチェアの脚が地面にうまってしまいました。

原因は脚の留め具が劣化により破損し、パイプが直接地面に埋まってしまっていたからです。

キャンプでは破損した部分へ体重をかけないように前かがみで座りましたが、もはやヘリノックスチェアの意義がなくなりました。

家に帰ってきてググると、破損個所はモンベルで購入できるとのこと。

早速モンベルに問合せし、ショックコードをパイプに固定する部品を取り寄せました。

ヘリノックスチェアのパイプ径は12.6mmと14mmの2種類あるとのことで、実際に測ったところでは12.6mm。店舗受取で注文しました。

接地面につけるパーツもあるのですが、これの純正品は値段が張る(楽天だと4つで1200円)ので、汎用品のパイプ脚カバー12.7mm(ヨドバシで4つで230円)を注文。

サイズが0.1mm合いませんが、普通に使うなら落ちることもなさそうです。

ヘリノックスチェアも多分10年近く使ってるので、そろそろ樹脂系のパーツが壊れてきてもおかしくないですね。

尚、ショックコードもそろそろ緩んできています。

長いところをハサミで切って、ちょっと短くすれば当面は大丈夫ですが、いざとなったらショックコード自体をしてもいいかもしれません。

テントのショックコードも経年劣化でとっくに寿命を迎えているので、10メートルくらいあればテントと椅子両方使えそうです。

<追記>

ヘリノックスチェアの脚のパーツ交換後、普通にキャンプで使えました。

ただショックコードがたるんでるとタマに脚が外れるので、折をみて伸ばしてみるのがいいかもしれません。

2021年9月26日~10月1日の岩手ー青森ツーリング+登山。6日目~7日目

今日は台風が来ているとのことで、朝から雨。

目標を福島、疲れたら仙台あたりに宿泊しようと思います。

まずは朝食。バイキング、またはパン+岩手3麺(わんこ、じゃじゃ麺、冷麺)を選べるとのことで、前回はバイキングを試しましたので、今回はパンを選択しました。
バイキングに比べると質素な感じですが、パンはサブウェイのような感じで野菜や肉がタップり入って美味です。

サブウェイ価格で600~700円相当と推定します。

また麺は3種類を自由に選べるほか、ミネストローネやバナナ等もあり、とても美味しくいただけました。

個人的にはデザート拡充すれば完璧なのですが、まぁそれはそれで。

f:id:PeepingTom-san:20211017103639j:plain

今日は本当に移動だけ。

盛岡から仙台のルートを検索すると、県道13号経由が信号少なくていい感じ。実際車も少なくてしばらく快走でした。

そこからちょっと道に迷い、Googleのナビに従って前沢あたりで国道4号に合流。見返してみると、県道302号に乗り換えて走っていた模様で、これも快走ルートでした。

ただ、道は良いのですがレインコートがダメダメでした。

富士山に登ってからメンテしてなかったのですが、乗って1時間くらいは快適だったものの、袖口やひざ下から浸水が激しく、この状態で福島まで走ると体力が大きく削られます。

なので、目標を仙台に定め、仙台駅のダイエー横の宿を予約しました。

ホテルクラウンヒルズ仙台青葉通り店。

一泊朝食付きで3480円と激安ではあるのですが、駐車料金が1200円と高額。

なので荷物とバイクを別に預け、一泊分の荷物で向かいます。

部屋はとてもきれいで漫画も充実。風呂で体と雨具の汚れを落としてスッキリしてから晩御飯を食べに出かけます。

f:id:PeepingTom-san:20211017103650j:plain

今日はしばらくぶりの仙台っ子ラーメン。油マシはしませんで、ノーマルでいただきました。とても懐かしく美味しく体に悪そうな味で、とても懐かしい感じです。

f:id:PeepingTom-san:20211017103602j:plain

あとはホテルにある漫画コーナーからワンパンマンを借りて読破。ガロウ編の金属バットvsあたりまで読めました。

チューハイ片手にゆったりと過ごせ、10時くらいになると周辺も静かになったので眠りに入ります。

翌朝7日目。

朝食。

なんか笹かまとか手作り豆腐とかめっちゃうまいんですけど。

飯の旨さは盛岡と同レベルかもしれず、盛岡がカレー推しとすると、仙台は豆腐笹かま推しです。

デザートも種類が多く、千葉に還るエネルギーを十分確保できました。

f:id:PeepingTom-san:20211017103622j:plain

あとは高速乗ってひたすら千葉へ。

今日は土曜日ですが、渋滞も一切なく全てが順調。

お土産に那須SAで御用邸チーズケーキを買って、6時間くらいかけてゆっくり帰りました。

2021年9月26日~10月1日の岩手ー青森ツーリング+登山。5日目

今日は青森から盛岡まで下道で戻り。

秋田と青森の日本海側から雨雲が寄ってきているので、十和田湖を経由して盛岡に向かいます。

朝食を食べながら天気予報を確認。14時くらい迄なら十和田湖周辺を楽しめそうな感じ。

ということで、本日のルートは青森発、奥入瀬渓流を経由して十和田湖で一服、そして雨を避けながら盛岡へむかう方針です。

尚、安宿ながら朝食は美味でございました。

f:id:PeepingTom-san:20211017103124j:plain

昨日に八甲田山に向かったルートと同一ルートで奥入瀬に向かいます。奥入瀬渓谷は…素晴らしいですね。

国道103号から102号に分岐したあたりから、道路の両サイドはブナ森で囲まれます。本日は曇りでしたが、道路も落ち葉が清掃されており、とても気持ちよい空気に包まれながらバイクをゆっくりと進ませます。

そして渓流に入ると、国道の横が渓流ということもあり、もうバイクを40キロ以上で走らせることができません。

時速30キロでゆっくりと渓流を眺めながら進みますが、交通量も少ないので誰も文句は言われません。

時間があれば、ここで1泊して1日歩いてもよかったですね。

f:id:PeepingTom-san:20211017103151j:plain

そして十和田湖に到着。ヒメマスが有名とのことで定食1900円を支払って食べますが、なんか鮭定食って感じがしました。同じくマスだからなんでしょうかね。

観光料金ではありますが、バイクを止めさせていただけるのと、ちょっと一服して天気の状況も見たいので、ここで一休み。

f:id:PeepingTom-san:20211017103215j:plain

そして観光客がいない十和田湖を散歩して乙女の像に到着。私含め、すれ違ったひとは10人いなかったです。本来は紅葉シーズンで人が増えるはずなんですけどねぇ。

f:id:PeepingTom-san:20211017103241j:plain

その後、雨が本格的に近づいてきたので東に逃亡。国道454を使って金田一温泉方面に向かいます。

途中でキリストの墓があり、何かパチモン臭いと思って散歩したのですが、本格的に町が公共事業として立ち上げたもので、立派な公園になっていました。

キリストの代わりに弟が磔にされ、キリスト本人は日本に逃れて長命を全うしたというものです。歴史解釈は自由ですので、なるほどなぁ、と思いながら散歩しました。

 

その後、国道4号に行く道の分岐が分からずに四苦八苦していたところ、現地の爺様が声をかけてくださり、なんとか4号にたどり着きました。コロナでなければもう少し会話できたのに…ありがとうございました。

さて、そこから盛岡に向かいますが、ちょっと早く着きそうなので、道の駅「石神の丘」でトイレ休憩。対角線上に彫刻公園があるとのことなので、早速いってみると、これが意外に良かった。

駐車場からすぐのところにイデオンに出てきそうなモニュメントが。

全高で3,4メートルくらいある感じがします。

テーマは山男とのことで、そういわれると確かにそうなんですが、バックフランの新兵器でも納得します。

f:id:PeepingTom-san:20211017103300j:plain

もう一つ気に入ったのが馬スター。反対側に☆が刻まれており、顔といいデザインといい大きさといいアメリカンな感じがしましたが、やはりというか作者はアメリカ人のようです。

いいセンス。

f:id:PeepingTom-san:20211017103321j:plain

と散歩を満喫した後、盛岡で初日と同じ宿、ホテルエース盛岡に泊まります。

ごはんが美味しかったですからね。

そしてここでも晩御飯にカレーがふるまわれました。

しかも旨い。東京なら単品で出しても800円は取れるレベルです。

ほんま、このビジネスホテルは安いし旨いしいいです。

f:id:PeepingTom-san:20211017103022j:plain

カレーだけだと足りないので、青森駅に向かう途中のスーパーで、やはり初日と同じ「賢治の大地館」で50%引きの食材をゲット。

商品名がよく分からないのですが、野菜たっぷりのリゾットです。

ついでに岩手の銀河高原ビールでも、と思ったのですが、どこを探してもない。

代わりにバーレンビールというものをよく目にするので、こちらをいただきました。

個人的には銀河高原の方が好き。

f:id:PeepingTom-san:20211017103100j:plain