5月25日 大根撤収開始、里芋の発芽確認、桃太郎トマト植え付け、つくね芋の茎が折れた…

本日はいろいろ。

トランプさんが来るらしいので、近辺の道路状況がよろしくないことから遠出せずに近所で過ごします。

まずは向日葵。

風で株が斜めになっているため、これ以上おおきくなるときのために支柱を立てました。

f:id:PeepingTom-san:20190525183406j:plain

じゃがいもは花をつけていましたが、一通り摘み取りました。

花をつみとって実に栄養が行ってほしいのですが、ちょっと徒長気味なので、実ができているかが心配です。

ゴミじゃがの方は適度に育っているので、春はゴミじゃがを植えるのに適しているのかも。

f:id:PeepingTom-san:20190525183351j:plain

正規品のジャガイモは徒長気味。

100日が収穫の目安ですが、3月31日に植え付けたので、7月上旬ころが収穫適期です。

これ以上は成長せず、土の中で大きく育ってほしいです。

f:id:PeepingTom-san:20190525183355j:plain

千葉半立の落花生は見事に発芽しています。

みずは2日に1回以上はやっていますので、あとは根をはってくれれば移植できます。

f:id:PeepingTom-san:20190525183357j:plain

まくわうりは双葉がやや大きくなった感じ。

まだ本葉は出ていません。

f:id:PeepingTom-san:20190525183400j:plain

イオンの鷹の爪の発芽が確認できません。

気温は25度以上が継続しないといけないので、こちらは時間がかかりそうです。

f:id:PeepingTom-san:20190525183403j:plain

ナスは本葉が出始めました。

根もふかくはっているようなので、この状態で大きくなるのを待ちます。

f:id:PeepingTom-san:20190525183409j:plain

サツマイモは「もうおしまいだー」と思っていた株からも新しい葉が出てきています。

根がきちんと生えれば、枯れた状態からでも復帰できるようですね。

とはいえ、生き残りは全体の2/3程度。25株を買ったので、17、8株が残った感じです。

f:id:PeepingTom-san:20190525183412j:plain

つくね芋のところには棒を立てました。

が、つるを折ってしまったため、そこが弱ってしまっているようです。

山芋は地力が強いはずなので、なんとか頑張って成長してほしいです。

f:id:PeepingTom-san:20190525183415j:plain

つるありインゲンの成長が強くなってきました。

後ろの向日葵にも巻き付くかもしれません。

まだ花はつけていません。

f:id:PeepingTom-san:20190525183417j:plain

いつのまにか生えいていた落花生も順調です。

おおまさり?千葉半立?

よくわかりません。

f:id:PeepingTom-san:20190525183421j:plain

そして、ようやく、本当にようやく里芋の芽がでました。

5月5日前後に、芽出しができている状態で、深さ7センチくらいでうめたのですが、土から顔をだすのに20日かかりました。

f:id:PeepingTom-san:20190525183423j:plain

大根は収穫期。

近所に娘の幼稚園の友達がいるので、一緒に大根を収穫してもらいました。

あと14、5本ほど残っているのですが、2週間以内に全部撤収します。

跡地には落花生を植える予定。

f:id:PeepingTom-san:20190525183427j:plain