9月7日 太陽光消毒開始、マクワウリ食害の反省、向日葵320センチ収穫

まずショックな出来事。

朝のデザート用に追熟させていたマクワウリですが、外に置いておいたら食害されておりました。5日ほど前に収穫しており、その際には外傷はなかったのですが、卵が植え付けられていたものと思われます。シャリシャリしておいしかったのに…反省。

f:id:PeepingTom-san:20190907131212j:plain

いっこうに枯れなかった向日葵を撤収しました。

計測したところ、320センチと3メートルを超えており、今夏で最大の大きさになります。まだ茎は枯れ切っていなかったのですが、見たところ種は完全に出来上がっていましたので収穫しました。

f:id:PeepingTom-san:20190907130946j:plain

f:id:PeepingTom-san:20190907130959j:plain

種の大きさも他と比べて1周り大きく、中心部までしっかりと大きく育っていました。

f:id:PeepingTom-san:20190907131012j:plain

そのほか、ナスはぼけナス化したものを1点、ほか傷物を2点収穫。いずれせよ売り物のようなきれいな姿ではなく、写真のようにやけどの跡があります。

f:id:PeepingTom-san:20190907131043j:plain

サツマイモはそろそろ枯れてほしい…。

f:id:PeepingTom-san:20190907131055j:plain

里芋はいい感じに見えますが、どうなのでしょうね。

f:id:PeepingTom-san:20190907131109j:plain

ささげ豆も毎週かれた実を収穫していますが、カメムシの被害が大きく、種にできるのはわずかです。

f:id:PeepingTom-san:20190907131121j:plain

そうそう、ようやく鷹の爪が実をつけました。あと1か月いないで撤収するので、早く赤くなってほしいです。

f:id:PeepingTom-san:20190907131148j:plain

本日は2列を消毒します。

まずは雑草を抜いて、そのあとで鶏糞をばらまき、そのあとでお水を1列で20リットルほどあたえてマルチをかけました。

f:id:PeepingTom-san:20190907131134j:plain

結果がこちら。

写真が曇ってますが、汗でスマホの内臓部分のカメラが曇ってしまったためです。

それ程の重労働でした。雨の日の翌日をねらってやればよかったです。そういえば明日の夜から台風なんだよなぁ。台風来てからやれば簡単だったかもしれません。

f:id:PeepingTom-san:20190907131201j:plain

市川展望台から。

f:id:PeepingTom-san:20190907131024j:plain