2020年度の落花生の育成(失敗)

おそらく中手豊だと思われますが、前オーナーの残渣と思われた落花生から取れた種を植え付けます。

・5月12日にポットに植え付けしました。

・6月16日に定植しました。こんな感じ。

f:id:PeepingTom-san:20201017215225j:plain

・7月5日に開花を確認しました。ちょっと元気がない葉もありますが、まだまだせいちょいう下継続しています。少々雑草が多い気がしますので、この時点で引き抜くべきでしたね。

f:id:PeepingTom-san:20201017215237j:plain

・7月19日には茂りが加速してきました。雑草も多数生えていますので、ここで処理しておきたいところです。

f:id:PeepingTom-san:20201017215126j:plain

・8月12日にはマリーゴールドが完全に隙間に入って見れない状態です。コンパニオンプランツとしては不適格でした。

f:id:PeepingTom-san:20201017215147j:plain

・8月29日もはや下地の処理などできない状態です。

f:id:PeepingTom-san:20201017215200j:plain

・9月13日

隙間から伸びている大きい雑草は抜きましたが、それ以外の細かい雑草までは手が入りません。f:id:PeepingTom-san:20201017215212j:plain

・10月16日

全部撤収しました。生の状態で向くと3センチくらいのジャンボピーナツがわんさか収穫できました。ただ、まだまだ改善の余地が多数ありました。

5株でこれくらいなので、収穫量は非常に少ないと思います。

f:id:PeepingTom-san:20201124215207j:plain

<反省点>

基本的には根の周辺部しか収穫できず、茎が伸びた先からの収穫量は少なかったです。

株間が比較的小さかったこと、および雑草が茂って花が地面まで落ちず、結実できなかったものが多数見受けられました。 

足を踏み入れる場所が少なかったこともありますが、夏場以降は積極的に雑草を抜いていればもう少し収量が多くなったと推察します。

<良かった点>

収穫したほとんどのさやが充実していました。消石灰を多めに撒いたおかげか、さやが大きいものが多数でした。また収穫タイミングも適切で、土中にあまりさやが残らなかったこともよかったです。今年は種を植えてから150日くらいが収穫のベストでした。

 収穫した落花生は、近所のママ友に配布したほか、我が家の落花生ご飯、ハニーローストピーナッツ、味噌ピーナッツとして消化します。